梅雨が明け、境内も蝉の大合唱が聞こえるようになりました。時はひたすらに流れていて、1年がアッという間。『鬼滅の刃』の煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅろう)の言葉 「君が足を止めても 蹲(うずくま)っても 時間の流れは止まってくれない ...
もっと読む
施餓鬼会が終わりました
大好きな法要の一つ、施餓鬼会(せがきえ)が無事終了しました。(6月6日)8月に行われていたものを、6月に変更させてもらってから3度目の施餓鬼会。お陰様で私は晴れ女なので、お寺の行事で雨の降ることはあまりなかったのですが、今回は、小雨が降る中での法要。施 ...
もっと読む
『総本山長谷寺和讃』のMVが完成しました!
真言宗豊山派(しんごんしゅう ぶさんは)の総本山、奈良県・長谷寺(はせでら)のことを詠った和讃です。優雅な曲調が大好きで、多分お風呂で一番口にする曲かも。 今回は、長谷寺の風景を描いていただきました。お檀家さんが習っている墨絵の先生の作品なのですが、私の ...
もっと読む